暮らしの工夫、どんどん便利にしよう!

エコクラフト、トールペイント、そば打ち、洋裁、料理、断食、血糖値対策など、日々の暮らしが健康で楽しくなるささやかな工夫を発信しています

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

続、切れない10割そばを打ちたいー

またまた10割そば打ちに挑戦しました 今日は、数ヶ月前に製粉したそば粉を冷凍庫で保管していたもので挑戦しました。 前回と同じ粉があったらよかったのですが。比較条件が変わるので残念ですが。 沸騰したお湯を粉の半分量、一度に入れ、熱いのでへらで混ぜ…

すっごく簡単!エコクラフトで、円柱の入れ物を作りました

底の円の大きさ自由自在、しかも正確! エコクラフトで円柱の形を作る時、底の面って結構大変だなーって思いませんか? 円が大きくなるともう、更に大変(>_<) 「これって、なんとか簡単にできないの?」って考えて、作ったのがジャジャーン、これでーす。 ど…

さっそく"酢タマネギ”作りました

見るからに体によさそうです! 先日テレビで紹介されていた酢タマネギ、これで2回作りました。 テレビでは酢と、ハチミツでしたが、私は酢と、ラカントにしてみました。 キャベツの千切りを食べる時に一緒に混ぜたり、山芋の千切りにのせたり、豆腐にのせた…

低糖質担々麺のもやし担々

まるで担々麺を食べたようで、満足、満腹! 材料;およそ4人分 水、1200CCぐらい 練りごま、大さじ5(濃いほうがよかったらもっと入れてください) 味噌、大さじ1~1.5(味噌によるのですが、私は合わせです) 豆板醤、大さじ1(辛いので様子をみなが…

肉巻き!生姜が味のアクセントになってます

肉でくるくる巻くと、ちょっとご馳走風! オクラはさっと湯がいておきます。生姜は千切りにして、肉にはささっと、塩、胡椒。 オクラと生姜少々を少し斜めにした肉で巻いて、巻き終わりに茶こしでうっすら片栗粉をふります。 巻き終わりを下にしてフライパン…

血糖値対策の友!キャベツよー、ありがとう

スライサーで、キャベツがキャベツじゃないみたい 満腹感が得られ、食事のはじめに食べると血糖値が上がりにくいというキャベツ。 我が家の食卓にも度々登場します。 そして、ジャジャン(^_^) そのキャベツ、是非スライサーでスライスしてみてください。口当…

古くなったタオルも一手間で大活躍

古くなったタオルが家中きれいにしてくれます 古くなったタオル、皆さんはどうされてますか? 私は、ある程度たまったら、「よし!」と時間を作ってミシンにむかいます。 半分に切って、切った面を適当な三つ折りにして縫ってしまいます。 ミシン糸は、使わ…

ライスカレーじゃなくて、キャベツカレーで血糖値対策

キャベツの甘みがなかなかいける カレー自体に結構糖質が多いので、更にお米ってなるともう摂取オーバーになってしまうので、我が家の対策はこれです。 ご飯の代わりにレンジでチンしたキャベツを盛ります。 切り方はお好みで、千切りでもいいですし、もっと…

引っ越しが決まったらすること(家具編)

今使っている家具を持って行くか、捨てるか決めましょう! 私は何度も引っ越しを経験しました。引っ越しが大変なのは、住んでいる家と転居する家が間取りも大きさも違うことだと思います。今より広くなる場合もあれば、狭くなる場合もあります。今回は家具に…

これが一人分のアルバム、少ないですよね

ごつい表紙の厚い台紙のアルバムから全部はがしました 引っ越しの多い我が家にとって、アルバムは結構場所をとる荷物ですし、とっても重いです。ある日、アルバムを見てみると、変色していたり、小さな小さな虫がいたり、なによりすごいかさばってるなーって…

ドレッシングは裏の栄養成分表示を見てから購入

数字が明らかにしています 「青じそだから、大丈夫そうかなー!」なんてあやふやにドレッシングを選ぶのは危険です。低糖質を目指すなら、必ず、裏の"栄養成分表示”を見てから買ってください。 15グラム当たりの炭水化物、もしくは糖質の値に注目です。でき…

カレーに人参のみじん切りを入れると食感が楽しい

やはり、人参がいいのです 市販のカレーのルウを使うと、低糖質とはいえず、糖質は多い方になってしまいます。 そこで、たっぷりのタマネギやキノコを2種類ぐらい入れ(私のおすすめはシメジとエリンギでーす)、できるだけジャガイモは入れず、荒みじん切り…

肉の下茹ででこんなにアクがとれました

このアクを見ると、下茹でが癖になります カレー、おでん、シチュー、など 肉を一緒に煮る料理の時、先に熱湯で肉だけシャシャっと下茹でしています。すると、びっくりするぐらいたくさんのアクが鍋いっぱいに!最初、これは衝撃的でした。お湯を捨てる時は…

トイレで力み続けるのはあぶないかもしれません

うそみたいですが、途中で一息つくほうが出やすいです 例えば何か中身の少ないチューブを思い描いてください。残り少ないのにそのまま絞り続けても、期待するほど出ないことってありませんか?そんな時、いったん絞るのを止めて一休み!チューブの中に空気を…

10分前に冷凍庫から製氷皿を出しておく

時間を計ってみました 冷凍庫から取り出した製氷皿からすぐ氷を取り出そうとすると、割れたり、残ってしまったり、飛び出したりときれいな形でとれないってことありませんか? 私はいつも外に出してから数分おいて取り出すようにしていたのですが、上手にで…

万能、美味しい、血糖値にも効果あり、さすがタマネギ!

ポテトサラダにもタマネギをいれて、高血糖対策! タマネギは血糖値対策の救世主的な野菜です。なので料理にはなるべくタマネギを入れるようにしています。 ポテトサラダが食べたいー!でも血糖値が心配!そうです。芋の量が多いとどうしても血糖値が上がっ…

魚の内臓はごみの日まで冷凍庫で待っていただきましょう

ごみを出したばかりなのに、今晩の魚料理で内臓が生ゴミに なんで、よりによって今日"魚料理”しちゃったんだろう!なんて事ありませんか? 魚の内臓は生ゴミのなかでも強烈な部類に入ると思いませんか?臭いが~~(>o<) 数日後まで出せないとなったら、そん…

たった大さじ2杯の小麦粉でお好み焼きが作れたら、ラッキー!

小麦粉大さじ2杯が、きゃべつ4枚のつなぎになってます 材料は、きゃべつ大4枚、小麦粉大さじ2杯、卵1個、塩少々です。たったこれだけ! 我が家では、キャベツは血糖値対策には強い味方です。 お好み焼きを作る時、小麦粉をどんどん減らしていったら、この分…

芋きんつば作りました。簡単なのに、できる人にみられたりして

冷凍しておくと、ささっと作れます さつまいもがたくさんある時(種類は問いません)、レンジでチンして潰します。色の変色したアクがある所は除いてくださいね。 砂糖を加えて混ぜ(甘さは自分の好みに調整します。)(スピードカッターですると早いです)…

切れない10割そばを打ちたいー!

そば打ち歴数回の私には、10割そばは高嶺の花なのでしょうか? そば粉100%を打ってみました。10割そばを打つのは4回目です。サークルでは7割なのですが、私はどうしても10割が打ちたいのです。 先月挑戦した時は7割を打つ時のように水を少しずつ入れて、5分…

口角を上げたまま怒れないんですよー

口角を上げる、そんな簡単なことで起こる不思議なこと 微笑んでる人とお話すると、安心して、こちらまで穏やかな気持ちになれます。 窓口対応の仕事をしていた時、相手に不快な思いをさせないように、安心してもらえるようにという気持ちで口角を上げる努力…

スマホ袋作りました。長電話も怖くない

スマホで長電話!両手が使えて家事がはかどります 身内と長電話する時、イヤホンつける手間も省けて家事もバシバシできる手段ないかなーって考えて、こんな袋作ってみました。ゴムだから簡単に首にかけられます。 先ほど実験してみたら、私の動きによっては…

今日のお昼はぶっかけ蕎麦!

麺類はおいしい!でも血糖値が!そこで‥ 休日のお昼はささっと麺類ですませたいところですが、うどん、そうめん、ラーメン、パスタなど小麦粉でできているのでたちまち血糖値が上がってしまいます。 そこで、私の工夫としてなるべく10割に近い蕎麦に薬味をた…

靴の迷子も防げます

材料3つだけ 公民館や病院、いろんな場面で靴を脱ぐ機会がありますが、たまにだれかが靴を間違えて履いて帰ってしまったなんてこと見かけたことありませんか? 洗濯ばさみに名札をつけておき、脱いだ靴の真ん中で両方を挟んでおきます。これで靴の迷子も防げ…

時間がたつと忘れてしまう

キーホルダー型名札 キャリーケースにも自転車にもバイクにも、引き出しにも、鍵がついていてスペアキーはどんどん増えてしまいます。キーホルダーをつけて、引き出しなどに入れておきますが、数ヶ月、また何年かすると、この鍵はなんの鍵だったんだろうと不…

日々、血糖値が上がりにくいおかずを工夫しています

血糖値対策に、こんにゃくは強い味方 何年も前、家族の一人が血糖値が高いと言われました。糖尿病に関する知識もなくそれまで通りの生活をしていたら、とうとうHba1cの値が10台になってしまい、薬が処方されることになりました。「なんとかせねば!」とやっ…

バスツアーに持参すると便利なアイテム

紅葉の時期がやって来ます。どこも混み合いますので、気軽にバスツアーで行くのもいいですよね。紅葉情報を見て、ちょうどいい時期に行きたい場所のツアーがたまたま空いていたら、申し込んで参加することがあります。バスに持参する物を一部ご紹介します。 …

はじめまして ブログのスタート とってもうれしいです

気になると、どうしてもやってみたくなるこの性格。エコクラフト、トールペイント、洋裁、パッチワーク、料理など作ることも大好き。旅行も大好き。複数回の引っ越しーこんな物あったら便利かなって作ったときの満足感。家族の高血糖ー食事の工夫をしてたら…